ウォシュレットの瞬間式と給湯式の違いって?電気代や欠点を解説!




しょうへい

こんにちは、元リフォーム営業マンのしょうへいです。

今回はウォシュレットの貯湯式(ちょとうしき)と瞬間式の違いについて解説します。

電気代清潔度などの比較もしましたので、ぜひ参考にして下さい。

ウォシュレットは正式にはTOTOの登録商標ですが、分かりやすくする為に温水洗浄便座の総称として使わせていただいております。

貯湯式と瞬間式の仕組み

貯湯式は便座の中にタンクがあり、そこで常に水を温めています。

翔平

使用する時に温まっている水を放出します。

瞬間式は便座の中にユニットがあり、水の放出直前に温めて温水を出します。

それぞれの例えとして電気ポットと電気ケトルがよく使われます。

金額で比較

金額で比べると貯湯式の方が安いです。

翔平

安くてシンプルな便座は、ほとんどが貯湯式を採用しています。

逆に高性能な便座は瞬間式を採用している事が多く、同じメーカーのものだと貯湯式か瞬間式かで2~3万円くらいの金額差があります。

電気代で比較

貯湯式は常にお湯の状態にしているため、常時弱めの電気を使っています。

瞬間式は通常時は電気を使っていませんが、水を放出する時は強力な電気を使います。

1年間あたりのランニングコストを比較すると、試算値で瞬間式が約3.000円貯湯式が約6.000円となり、瞬間式の方が安くなります。

※購入時の価格差がおよそ2~3万円くらいあるので、10以上使うのであればトータルで瞬間式の方が安くなります!

清潔度で比較

水道水は塩素で消毒されていますが、貯湯式の場合はタンクの中で温め続けているので塩素が失われていきます。

翔平

一般的に貯湯式は雑菌が繁殖しやすいと言われています。

瞬間式は使う直前にお湯に変わるので塩素は失われにくいです。

洗浄に使う水の清潔度で選ぶならば、瞬間式が優れています。

水量で比較

貯湯式はタンクの中のお湯が切れてしまうと水に変わってしまいます。

※目安としては1分ほど連続で出していると水に切り替わるようです。

瞬間式の場合は湯切れの心配はないのでずっとお湯の状態で使えます。

翔平

しかしお湯に変えている間は強めの電気を消費しているので、気をつけて下さい。

水圧で比較

住宅によって水圧は変わりますが貯湯式はその影響を受けにくく、タンク内の水を一定の水圧で放出できます。

しかし瞬間式の場合は住宅の水圧の影響を受けるので、水圧が弱いお宅では洗浄時の水の勢いが弱くなってしまう事があります。

翔平

トイレの水圧は、リフォーム時に調べてもらう事もできますよ!

※水圧が低いとタンクレストイレの設置もオススメしません。詳しくは下記記事を参考にして下さい。

貯湯式と瞬間式の比較

貯湯式瞬間式
安い金額高い
高い電気代安い
10年以上使うと高くなるトータル金額10年以上使用で安くなる
清潔度
タンクの湯切れで水になる水量ずっとお湯で使える
一定水圧水圧が弱いと勢いが弱くなる

貯湯式と瞬間式の選び方

トータルの金額は10年以上使うか否かで変わるので、金額で比較すべきではありません。

翔平

そもそも便座のメーカー保証は1~2年なので、5年で故障するリスクもあります。

貯湯式はタンク内のお湯が切れると水しか出なくなってしまうので

  • 家族が多い人は瞬間式
  • 1人暮らしや少人数の家庭は貯湯式

という基準で選ぶようにしましょう。

翔平

正直言うと、貯湯式か瞬間式かはあまり気にしなくてOKです。

便座の機能を見て気に入った物を選ぶようにして下さい。

トイレのリフォームをするなら

トイレのリフォームは複数のリフォーム会社で見積もりを比べることが重要です!

翔平

同じ便座やトイレで見積もりを取っても、リフォーム会社によって金額が大幅に違うこともあります!

複数のリフォーム会社で見積もりを取るなら、一括見積もりサイトを利用するのがオススメです!

手軽に複数の見積もりが取れるので、しっかりと比較・検討する事ができます。

翔平

特にオススメの一括見積もりサイトはリショップナビです!

無料で最大5社の見積もりが比べられ、リフォーム会社へのお断り代行までしてくれます!

元リフォーム営業マンとしても絶対にオススメなので、ぜひ利用してみて下さい!

  • 簡単1分登録
  • 登録後は待つだけでOK!

無料 リショップナビ公式

なるべく安くリフォームを済ませたい人にオススメです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です